お気に入りのレトロ瓶紹介 1 タムシチンキ瓶 

ボトルディギングで見つけた瓶で、小林製薬のタムシチンキの瓶があります。

お薬の名前からして、あまりいい印象がないかもしれませんが、レトロ瓶としては私の一番のお気に入りです。

瓶がとってもおしゃれなんです。

コルク栓タイプのタムシチンキ瓶

瓶の表と裏につぶつぶの模様があって、かわいらしさをだしています。本来は手に持った時の滑り止めだそうです。 

デザインだけでなく、実用的な事まで考えてられているのです。

1894年、明治27年発売らしいのですが、アルファベットでKOBAYASHIと書かれ、その下にTAMUSHITINGTUREとなっていて、ぱっと見は外国製の素敵な小瓶としか見えません。

じっくりアルファベットを見ると、水虫とタムシのお薬とわかるのですが…

この瓶はボトルディギングで見つけたのですが、すごくうれしかったです。

戦前のコルク栓かゴム栓タイプで、瓶の両肩の部分に扇の模様があり、その中に漢字の大があるエンボスが入っています。

瓶の形は、横に広いタイプで、統制陶器時代のタムシチンキと同じ形をしています。

同じ場所でガラス栓も掘り出したのですが、これをはめて飾ると香水の瓶みたいで、とてもかわいいです。

スクリュータイプのタムシチンキ瓶

コルク栓タイプよりも、新しい物になります。

こちらは、瓶の両肩の部分にエンボスは無く縦に長い形をしています。

他にも水色タイプや、青色タイプ、陶器タイプなどバリエーションがあるので、全部集めてみたいです。

茶色のタムシチンキ

これはこれで、シンプルで素敵ですが、熱く語る事はありません…

瓶タイプの最終でしょうか。

実はもう一種類、類似品の瓶があります。

こちらは、緑色のコルク栓タイプの瓶です。透明瓶もキレイですが、この緑色も素敵です。

帝國製薬 タムシエキ

エンボスは、TAMUSI EKI KYOTO TEIKOKU SEIYAKU K.Kとなっています。

滑り止めなのか、両サイドに縞模様が入っています。

気泡たっぷりのとてもキレイなレトロ瓶です。

小林製薬のタムシチンキの瓶もですが、帝國製薬のタムシエキの瓶もなぜこんなにかわいいのでしょう?

他の薬瓶はここまで、凝ってない気がするのですが。

タムシの薬でなければ、もっと飾りやすいのに…

おしゃれな瓶でもありますが、残念な瓶の1つでもあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA